トレードはタイミングがすべてです!
そして「待つ」ことばかりです。
その待つ時間をどのようにして過ごしているでしょうか?
ずっとチャートを監視しているでしょうか?
ムダな時間を過ごしてはいないでしょうか?
ストレスを抱えていないでしょうか?
ストレスを抱えて持ったポジションは最後までストレスになります。
いかにストレスをなくすかがトレードでは重要になります。
トレードの失敗はおよそ待てないことが原因だと思います。
相場観や売買方向が合っていてもタイミングが早過ぎたために含み損を抱える時間が長くなり、嫌気がさしてロスカットしたり、タイミングを逃してしまったため、遅過ぎるエントリーとなり、薄利で終わってしまうケースなどです。
つまり、タイミングが早過ぎても損失になり、遅過ぎても機会損失になる図式です。
この問題を解決するために、チャートチェック時に、このインジケーターをセットしておくことで、そのエントリータイミングをおしらせしてくれます。
これで日中はチャートを監視することから解放されます。
このインジケーターは巷のアラートインジケーターとは違って、ボリンジャーバンドのσラインを基準にしています。
水平線やトレンドラインではなく、ボリンジャーバンドということが味噌です。
ボリンジャーバンドの各σラインは、相場の変化を表します。
そして時間が経つにつれてσラインそのものも変化します。
水平線や、トレンドラインは固定されていますが、σラインは変化するのです。
その変化にあわせてエントリーすることは、極めて理にかなっていると言えます。
仕事や家事、プライベートでも好きなことに時間を費やしつつも、
トレードではゆったりと待つスタイルを確立しませんか?
とても楽になりますよ!
このインジケーターが皆様のお役に立つならば幸いです。